ext4でフォーマット
ターゲットのパーティションを確認
ターミナル
sudo fdisk -l
ターゲットのパーティションを設定する
ターミナル
sudo fdisk /dev/[ターゲットのパーティション]
Command (m for help): d # パーティションを削除
Command (m for help): n # パーティションを追加
Select (default p): p # パーティション情報を表示
Partition number (1-4, default 1): 1 # 1番目を選択
Command (m for help): w # 適用
Command (m for help): q # 何もしないで終了
ターゲットをフォーマット
ターミナル
sudo umount /dev/[ターゲットのパーティション]
sudo mkfs.ext4 /dev/[ターゲットのパーティション]
マウント先を設定
ターミナル
mkdir [ターゲットをマウントするフォルダのパス]
chmod 777 [ターゲットをマウントするフォルダのパス] # 読み書き実行全て許可
sudo mount /dev/[ターゲットのパーティション] [ターゲットをマウントするフォルダのパス]
df # ファイルシステムのディスク容量を確認
起動時にターゲットを自動マウント
ターゲットのUUIDを確認
ターミナル
sudo blkid /dev/[ターゲットのパーティション]
fstab に追記
ターミナル
sudo nano /etc/fstab
エディタ
proc /proc proc defaults 0 0
# 省略
UUID=[ターゲットのUUID] [ターゲットをマウントするフォルダのパス] ext4 nofail 0 0
再起動
ターミナル
sudo reboot
取り外し
アンマウント
ターミナル
sudo umount [ターゲットをマウントするフォルダのパス]